3/27(水)クイズ班AQL報告

先日、以前当ブログにて報告させていただいたAQL全国大会の報告にクイズ班の2人が来てくれました。
 AQLは10人のチーム戦で2チーム対抗の早押し。1番から5番までの枠があり、ひと枠に2人まで配置可能。上田高校は、Maxの10人で参加したそうです。1番から5番のポイントを掛け算して先に200点に到達した方が勝利という独特なルールの大会です。(過去のブログから引用)
 どうだった?と聞いてみると、やっぱり緊張さましたねー。わかってても誤答が怖くて押し切れなかった。いい成績はのこせなかったけど、全国の雰囲気もわかったし、次回にいかしたい。と、前向きなお答え。

 新3年生の2人も引退までまだまだ大会もあるそうなので頑張って欲しいです。

YouTubeで配信されているので、是非ご覧ください。
 


同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事画像
2/25(月)エコノミクスビデオコンテストゴールド賞!
2/14(水)つながる生徒会
2/8(木)星のゆりかご
1/19(金)やるじゃん、生徒会
12/26(火)上田高校新聞発刊
12/25(月)全国高校生フォーラム
同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事
 2/25(月)エコノミクスビデオコンテストゴールド賞! (2024-02-27 00:20)
 2/14(水)つながる生徒会 (2024-02-14 23:06)
 2/8(木)星のゆりかご (2024-02-08 20:20)
 1/19(金)やるじゃん、生徒会 (2024-01-19 19:29)
 12/26(火)上田高校新聞発刊 (2023-12-26 18:17)
 12/25(月)全国高校生フォーラム (2023-12-25 18:41)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
上田高校校長
上田高校校長