12/25(月)全国高校生フォーラム
2023/12/25
先日、代表生徒が全国高校生フォーラムに参加してきました。
これは、文部科学省が実施しているWWL及びSGHネットワークに参加する高校生(全国103校)が一堂に会し、日頃取り組んでいるグローバルな社会課題の解決方法や提案等をプレゼンテーションするとともに、生徒交流会にてディスカッションを行うというもので、原則英語で実施されます。コロナ禍でオンライン開催が続いていましたが、今年は、久しぶりの対面開催でした。
本校からは、カンボジア井戸プロジェクトのメンバー二人が参加しました。せっかくなのでポスターの前で写真をとらせてもらいました。彼女たちがこれまでやってきた活動や渡航の様子がうまくまとめられています。感想を聞いたところ、「やっぱり全部英語だったから大変でした。」とのこと。それもまた学びのモチベーションになりますね。お疲れ様!

これは、文部科学省が実施しているWWL及びSGHネットワークに参加する高校生(全国103校)が一堂に会し、日頃取り組んでいるグローバルな社会課題の解決方法や提案等をプレゼンテーションするとともに、生徒交流会にてディスカッションを行うというもので、原則英語で実施されます。コロナ禍でオンライン開催が続いていましたが、今年は、久しぶりの対面開催でした。
本校からは、カンボジア井戸プロジェクトのメンバー二人が参加しました。せっかくなのでポスターの前で写真をとらせてもらいました。彼女たちがこれまでやってきた活動や渡航の様子がうまくまとめられています。感想を聞いたところ、「やっぱり全部英語だったから大変でした。」とのこと。それもまた学びのモチベーションになりますね。お疲れ様!
