12/25(月)全国高校生フォーラム

 先日、代表生徒が全国高校生フォーラムに参加してきました。
 これは、文部科学省が実施しているWWL及びSGHネットワークに参加する高校生(全国103校)が一堂に会し、日頃取り組んでいるグローバルな社会課題の解決方法や提案等をプレゼンテーションするとともに、生徒交流会にてディスカッションを行うというもので、原則英語で実施されます。コロナ禍でオンライン開催が続いていましたが、今年は、久しぶりの対面開催でした。
 本校からは、カンボジア井戸プロジェクトのメンバー二人が参加しました。せっかくなのでポスターの前で写真をとらせてもらいました。彼女たちがこれまでやってきた活動や渡航の様子がうまくまとめられています。感想を聞いたところ、「やっぱり全部英語だったから大変でした。」とのこと。それもまた学びのモチベーションになりますね。お疲れ様! 

forum

同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事画像
3/27(水)クイズ班AQL報告
2/25(月)エコノミクスビデオコンテストゴールド賞!
2/14(水)つながる生徒会
2/8(木)星のゆりかご
1/19(金)やるじゃん、生徒会
12/26(火)上田高校新聞発刊
同じカテゴリー(生徒活動報告)の記事
 3/27(水)クイズ班AQL報告 (2024-03-27 23:20)
 2/25(月)エコノミクスビデオコンテストゴールド賞! (2024-02-27 00:20)
 2/14(水)つながる生徒会 (2024-02-14 23:06)
 2/8(木)星のゆりかご (2024-02-08 20:20)
 1/19(金)やるじゃん、生徒会 (2024-01-19 19:29)
 12/26(火)上田高校新聞発刊 (2023-12-26 18:17)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
上田高校校長
上田高校校長