11/28(火)褒められることもある

 たくさんの書類を作る必要があって、朝から校長室に閉じこもって作りました。5つくらいあるうち、3つほどが9割方できました。あと少しのところで、
先生方に助けてもらう必要があるのですが、今日に限って該当の先生が出張だったりで、どうにも仕上がりません。そんな日もあります。ということで一段落にして、面倒な二つは明日から手をつけていくことにします。
 隣の教務室の先生がぶらっと校長室に入ってきて、「外部からの電話がありました。ブログのネタに。」と言ってメモをくれました。昨年教頭をやっているときから、外部からの電話はつい身構えてしまいます。別に、お叱りの言葉は、生徒も学校も成長するチャンスですからいいんですけど、それでも30分も文句を言われ続けるのはなかなかメンタルがしんどいものです。
 ところが、今日のメモには「お褒めの言葉」が書かれていました。近くの小学校の近くで交通安全ボランティアをされている男性から金曜日にいただいた電話だそうです。「朝、上田高校の男子生徒が道に落ちていたペットボトルを拾って学校の方に向かっていく姿をみかけた。素晴らしい姿に感激して電話した。」とのことでした。
 更衣室が狭いので、体育がある日はジャージで登校する生徒が多くいます。よくも悪くも上田高校という看板をぶら下げて歩いているようなものです。看板を汚さない、むしろ評判を高めるような行動をさりげなくとっている生徒をうれしく誇りに思います。やるじゃん、上田高校生!

 11/28(火)褒められることもある

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
4/1(月)ブログお引っ越しの告知 
3/29(金)令和5年度最終日
2/24(土)いざ百難に試みむ〜国公立二次試験
2/19(月)ダルマとお面
2/15(水)予約フォーム
1/25(木)10,000人
同じカテゴリー(雑感)の記事
 4/1(月)ブログお引っ越しの告知  (2024-04-02 22:20)
 3/29(金)令和5年度最終日 (2024-03-30 09:02)
 2/24(土)いざ百難に試みむ〜国公立二次試験 (2024-02-24 22:22)
 2/19(月)ダルマとお面 (2024-02-19 18:51)
 2/15(水)予約フォーム (2024-02-15 23:56)
 1/25(木)10,000人 (2024-01-25 23:48)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
上田高校校長
上田高校校長