10月9日(月)中学生に向けて

3連休は野球も一段落しているので、土曜日に県の生活体験発表大会に行った他は、家で過ごしています。今週は金曜日に、市内の中学校に進路講話に伺います。中学生に向けて学校紹介とメッセージのスライドを作りました。あちこちで学校紹介をするので、9月のあたまに関西同窓会用に作ったスライドをベースに、あまり中学生が興味持たなそうとところを削ったり、「高校に来るまでに身につけてほしいこと」を書き加えたりしました。それから、高校に入学したらかかる費用についても記載しました。高校は義務教育ではないので、授業料や、教材費は個人負担になります。入学してみると想像以上にお金がかかって驚いた、というお声もよく聞くので、しっかりとお伝えすることにしました。県の方針に従って、本校でも教材費等の見直しをしています。しかしながら、改めて書き出してみると、タブレット端末などの経費もかかるため、全体としてかかるお金はかなりの高額になります。特に、研修旅行は台湾を予定しているため、円安や、原油高の影響をもろにうけて、コロナ前の1.2〜1.3倍かかってしまいます。それでも、高校生のうちに海外に行くことは意義深いと考えています。異なる文化に触れたり、現地の高校生と語り合うことは、貴重な経験になります。ネットでなんでもわかった気になってしまう世代だからこそ、ぜひ実体験をしてほしいと思います。そうは言ってもお金がかかってしょうがないので、円安も原油高もおちついてくれないかな。
10月9日(月)中学生に向けて




同じカテゴリー(雑感)の記事画像
4/1(月)ブログお引っ越しの告知 
3/29(金)令和5年度最終日
2/24(土)いざ百難に試みむ〜国公立二次試験
2/19(月)ダルマとお面
2/15(水)予約フォーム
1/25(木)10,000人
同じカテゴリー(雑感)の記事
 4/1(月)ブログお引っ越しの告知  (2024-04-02 22:20)
 3/29(金)令和5年度最終日 (2024-03-30 09:02)
 2/24(土)いざ百難に試みむ〜国公立二次試験 (2024-02-24 22:22)
 2/19(月)ダルマとお面 (2024-02-19 18:51)
 2/15(水)予約フォーム (2024-02-15 23:56)
 1/25(木)10,000人 (2024-01-25 23:48)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
上田高校校長
上田高校校長