バレー県大会


本日は、バレーボール新人戦の県大会が本校ほかいくつかの高校と市営体育会などを用いて行われました。県大会なので、県内各地から沢山の学校が来ており、ロータリーにもバスがたくさん停められていました。体育館を覗きに行くと、選手たちの元気な声が響き、沢山の保護者の方が応援に来ている姿も見られました。コロナ禍では、応援は自粛いただくことが多かったのですが、やはり、親としてみれば子供が頑張っている姿は見たいですし、応援したいものです。自由にご覧いただけるようになって本当によかったと改めて思います。県下各地から集まって大会を運営してくださったバレーボール専門部の先生方もありがとうございました。
 そういえば体育館の前で、宮下先生ですか?と他校の顧問の先生に声をかけられました。以前勤務していた学校で教えた生徒でした。数年前、新聞で初任者の欄に同姓同名を見つけて、当時の担任団であの子かな?先生になったのかな?と話題になったままついぞ本人か確認する機会がなかったのですが、今日ようやく本人と確認できました。北信の高校で2年生の担任をしているそうです。教え子が先生になってくれるなんて本当に嬉しいことです。担任団一同同じように思っていると思います。思いがけない嬉しい再会でした。
 校長室に戻って仕事を片付けていると、進路主任の先生と3年生の進路担当の先生が相次いて顔を出してくれました。共通テスト受験にいっている3年生から特段の連絡はなかったとのことで、大きなトラブルなく皆受験しているようだ、とのことでした。1人だけ発熱があって追試験にまわるそうですが、ベストなコンディションで臨めるのが一番ですから、まずは静養につとめて快復してほしいと思います。
 上田は午後から雪が降りとても寒くなりました。共テは明日も続きます。3年生が明日も全力を尽くしてきてくれることを祈ります。

< 2024年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
上田高校校長
上田高校校長