3/16(土)アメリカ研修3日目と七尾高校

土曜日ですがボストンチームから報告が届きました。



 午前中には、アメリカ独立史跡ツアーに参加したそうです。ボストンの街並みはアメリカの中では古く、レンガが印象的です。ガイドさんから説明を聞いたようですが、数日とはいえかなり英語に耳が慣れてきたのではないでしょうか。午後はMITで研究員によるAIについての講義がディスカッションや体験を交えて行われたそうです。世界最先端の技術に触れるのは大きな刺激になったことでしょう。
 日本では剣道班が石川県立七尾高校を招待しての大会が行われました。震災にあった姉妹校の七尾高校から14名の部員とおふたりの先生がお見えになりました。宿泊は本校の合宿所を使っていただくことにして、OB会や保護者会に食事などのご支援をいただきました。同じスポーツに打ち込む高校生同士なので話も合うでしょう。震災は本当に大変な経験だったと思いますが、少しの気晴らしになれば嬉しいです。 
 姉妹校交流もこうやっていろんなところで続いていくといいなあと思います。また顧問の先生に詳細をお聞きしたり写真をもらったりして報告したいと思います。


同じカテゴリー(学校の話題)の記事画像
3/28(木)地雷博物館
3/25(月)新入生オリエンテーション
3/22(金)カンボジアチーム
3/21(木)終業式・離任式
3/19(火)アメリカ最終日
3/18(月)フィリピンチーム帰国
同じカテゴリー(学校の話題)の記事
 3/28(木)地雷博物館 (2024-03-29 00:25)
 3/25(月)新入生オリエンテーション (2024-03-25 15:54)
 3/22(金)カンボジアチーム (2024-03-23 10:37)
 3/21(木)終業式・離任式 (2024-03-21 19:53)
 3/19(火)アメリカ最終日 (2024-03-20 04:01)
 3/18(月)フィリピンチーム帰国 (2024-03-18 21:06)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
上田高校校長
上田高校校長